“RUN” それは魔法の言葉

私とコンピュータの思い出を、だらだらと綴ります。最近はHSP3でのゲーム作り日記です

53.キューブ避けゲームを作ろう その4

最後は自機とキューブの当たり判定。

座標値の管理と判定が面倒だなぁと思っていたら、オブジェクト同士の当たり判定をしてくれる便利な命令 GR.COLLISION があった!

これを使えば、簡単に自機とキューブが当たったかを判定できる。
オブジェクト全体の入る矩形同士が重なると、当たったと判定される。
なので、いわゆる自機の判定は1ドットだけ、みたいなのはできない。そういうゲームを作るときは、自前で当たり判定を作らないと行けない。

GR.COLLISIONで、TRUEが返ってきたら、当たったことになるので、ゲームオーバーの処理へGOTOでジャンプ。

 IF GR_COLLISION(自機のオブジェクト,動かしたキューブのオブジェクト) THEN GOTO gameover

BGMは、mp3を垂れ流しできるので、手持ちのグラIIIサントラCDからキューブ面のBGMをmp3化して流すようにした。

!BGMロード・再生(ループ)
AUDIO.LOAD Obgm,"g_bgm.mp3"
AUDIO.PLAY Obgm
AUDIO.LOOP

こうして完成したゲームは、単純ながら、借り物のグラフィックとBGMのおかげでwそれなりに見せられるものになった。
※キャプチャアプリの都合上、ゲーム音声は入っていません。
www.youtube.com

最後は、ソースと画像一式をPCに転送してapkファイルを作成した。
このファイルを実行すれば開発してたタブレット以外で、BASIC!をインストールしていなくても、単独でプログラムが動く。
いつも使ってるメインのスマホにもインストールできて、暇つぶしができるようになった。

なお、こんなしょぼいゲームで遊びたいという奇特な方がいらっしゃったとしても、著作権のクリアができないので、配布いたしません。あしからず。