“RUN” それは魔法の言葉

私とコンピュータの思い出を、だらだらと綴ります。最近はHSP3でのゲーム作り日記です

193.HSPで作ったAndroidアプリを公開しよう Digi Mole Attack改 その3

本来のルールは、子モグラ、親モグラを含めて、1レベルに16匹出現する。
今までは、親モグラをカウントしてなかったので、1レベルでパーフェクトなら、最大19匹登場していた。
これじゃ点数が上がりすぎる。

モグラ出現部の作り直しをしようと、ソースを眺めてみたが、こりゃ全体を作り直さないと無理ゲーって感じに…

何とか今のソースのままで解決する方法がないかなと、考え付いたのはfor文のループ変数を直接操作すること。
昔のBASICには、ループから抜けるbreakや、ループを強制的に進めるcontinueが無かった*1ので、GOTO文を使ったり、ループ変数の操作を良くやっていた。

今回は、モグラの数=forのループ変数にしているので、ループを進めるcontinueの代わりに、親モグラの出現判定処理の部分で、ループ変数の値を+1してやる。
そうすれば、モグラの総数が、通常モグラ+親モグラの2匹分進んだことにできる。
なんとも懐かしい手法だ。モダンな言語では考えられない力業ww

これで、スコアも理論値通り、1レベルでMAX1,520点(子モグラ40点×14匹+数字モグラ40点×14匹+親モグラ200点×2匹)にできた。
ちゃんとプレイして期待通りになることも確認できた。
まぁ、動いているし、変に無限ループとかしないから良しとしようwww

*1:自分が触ってきたポケコンMSXに限る。他機種BASICにはあったかも